読まれている記事

何でも自分の価値観を押し付けるということはどういうことか

相手の中では答えは決まっているけれど実は決まっていなくて仮に自分が正解を言ってしまったその時には正解が変わるのです。

例えば服の色や料理の仕方など相手が正しいと思っているものがあるのですが、それを正しく当ててしまっても怒りが湧きますし正しくあてられなくてもそれはそれで怒りがわくのです。

スポンサーリンク

信じられるのは親だけ

実家依存症にある妻には至っては、お母さんが言うことという正解を求めて電話をかけるのです。

子離れできない親の方も同じように私は頼られていると錯覚してズカズカと自分の意見を言って家庭を壊していきます。
人は誰でも頼られるとその後どうなったかということが気になってしまうものです。
本来は自分の夫や友人などと相談して色々決めていくのが理想的ですが、自分の母親しか信じられないモラハラ妻に至ってはこのような選択になります。

コロナ禍で悩む人急増、夫婦関係改善、57日ステップで解決!
コロナ禍で悩む人急増、夫婦関係改善、57日ステップで解決!

この講座で期待できるメリットは

  • 夫婦関係改善の方法がわかります
  • あらゆる人間関係の悩みの解決方法がわかります
  • 豊かな人生をおくる方法がわかります
  • 受講者自身が成長できます

良好な夫婦関係を作るための方法や夫婦関係改善に欠かせない
思考・行動・言葉を「動画」「音声」「PDF」でお届けします。

ツイッターでフォロー

読まれている記事